入居して一年半、良かったこと、悪かったこと7
SPONSORED LINK
空もすっかい秋の空ですね!
昼間でも、
風がサラサラいい感じ!
そんな日は、
窓全開で、
無印のフィットするソファーでゴロゴロしながら、
ブログ書くってのもいいですねw
SPONSORED LINK
さてさて、
入居して一年半、
これ最大の後悔ポイント、
最大にして、
もうどうにもこうにもならない部分、
窓です!!
我が家は、
一階のリビングに
大開口窓を設置しました。
これは本当に良かった!
しかし、
ZEHの補助金を利用したかったので、
あまり窓をたくさんつけられないという制限がありました。
大開口窓をつけたので、
他の窓は最低限です。
まず一個、
洗面所の窓です。
北側ということもあって、
ちょい暗い。。。
といっても、
ここは洗面所なので、
まぁまぁ、
そこはしょうがないかなというところ。
しかし、
ここです、
子供部屋です〜(*_*)
腰高窓と、
クローゼットの横のスイング窓だけなのです。
南向きなので、
特別くらいということはありませんが、
夏場、
もう一つ窓があれば、
もう少し風が入ってくるかな〜
と思います。
窓は、
ありすぎても家具の置き場など困るけど、
やはり慎重に、
打ち合わせ中、
少しでも
ここ大丈夫かな〜?
って思ったら、
相談してみることが大事だと思います。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK