【Web内覧会】入居後内覧会☆お金をかけずにトイレに一工夫★
我が家の一階のトイレ、
入居前は何もなく、
アクセントクロスの色も思いのほか薄く
アクセントになってるのかわからない状態ですw
そんな殺風景のトイレを少しでもかわいく!!
しかもお金をかけずにどうにかしたい!!
ということで、いろいろ考えました!!
計画段階から
トイレにはファブリックパネルを飾りたい!
と考えていました。
北欧系の生地で、おしゃれに!!
しかし、
北欧の生地ってすんごい高い!!
ブランドの生地は1mで5千円くらいしちゃいます。。。
はぎれでも高い!!(当然w)
初心者の私にはそれに手を出す勇気はありませんでした・・・
でも、今自分が持っている生地で作るというのも
なんだか味気ない。。。
そこで、いろいろ考えました!!
その結果。
こうなりました!
以前フェリシモで100枚のカットクロスというのを買っていたのですが、
サイズが10×10センチなので使い道が見いだせないでいました。
ファブリックパネルにするにも小さすぎる。。。
でも結構カワイイ柄が入っているんです~!
そこで今回は、
四つの柄を選んで、
こんなふうに葉っぱの形に切って 、
貼ってみました!
このパネルは、
何年か前にセリアで買っていたファブリックボード!
100円です!!
これに、
葉っぱの形に切った布を
ボンドで貼っただけ!
ただボンドを布につけるとき、
ムラがないようにボンドを塗ると
綺麗に貼れますよ~
まだ壁に画鋲を指す勇気が無いので
立てかけてありますw
これなら季節でイロイロ変えてもいいし、
変えてもお安くできるので気が楽ですね~♪
それにしても、アクセントクロスの色薄いな~w