【Web内覧会】入居前内覧会☆大人ナチュラルな主寝室
(※窓の外はプライバシー的観点から塗りつぶしてあります)
どーも、僕(ひろさんの夫)です。
今日は妻(ひろさん) に代わりまして僕が入居前の主寝室をご案内したいと思います!
(妻は友人から結婚式のウェルカムボードの作成を頼まれて何やら忙しそうです )
我が家のほとんどの部屋は、床にメープル系の明るい色、扉もホワイトエルムやクリアチェリー等の明るい色を採用しているのですが、この部屋だけは寝る部屋ってことで、ちょこっと趣きを変えて落ち着いた感じにしてみました。
一番上の画像の掃き出し窓側から振り返ってみると、こんな感じです。
正面に見える扉はウォークインクローゼット、右側に見える扉が主寝室への入り口の扉です。
(入り口の扉、開けっ放しですね。。。
写真撮るときぐらい閉めて撮れって感じですが、この時はテンションMAXだったので、それどころではありませんでしたw)
入り口の扉はこんな↓感じで少し奥まっています。
もともと、積水ハウスから提出された間取りは、この奥まった部分までが廊下で、扉は壁と同じ面だったのですが、妻(ひろさん)のアイディアで、廊下を侵食し主寝室を少しだけ広げました。
少し奥側に扉が下がっているだけですが、壁と同じ面にあるより圧迫感がかなり軽減されていると思います。
妻よ、グッジョブッ!!
扉は、我が家には珍しいナチュラルマイルド。
この色も落ち着いていて、なかなか良いカンジです。
もちろんシンプルなSP建具です (心躍るエコノミーグレード!!)
ドアノブも同じ色で合わせていますが、よく見ると微妙に違いますね。
写真を見て今気づきました。
ってことで、色の差はほとんど気になりません(僕は)。
床は、積水ハウスのスタンダードグレードであるナチュラルテイストフロアのブラックチェリーです。
スタンダードグレードですが、いかがですか?この質感!
無垢や突板とは比べ物になりませんが、そんなに悪くないと思います。
黒いゴミみたいなキャラクターもありますが、それが逆にリアルな感じを演出している気がします。
ブラックチェリーは日焼けするらしく採用前に確認されました。
ベッドが置きっぱなしになると思うので、色の差は間違いなく出てくると思います。
まぁ、ベッドの位置を変えなければ、そこまで問題にはならないでしょう!
ということで、我が家の主寝室でした。
アクセントクロスも間接照明もない、ただのシンプルな箱状態ですw
もっとおしゃれなお部屋が見たい!という方は下のリンクから、にほんブログ村に参加しているおしゃれブロガーさんたちのおしゃれな部屋を見ることが出来ます!
(ちなみに、今回の記事も僭越ながらこのトラコミュに参加させて頂いております)