【Web内覧会】入居前内覧会☆洗面所
入居前内覧会、
昨日のウォークスルークローゼットからの続きの
洗面所です!
本日は洗面所です!
昨日のウォークスルークローゼットと続いています。
まずは完成した洗面台から!
TOTOの積水ハウスの標準のものです。
鏡の裏の収納です
中にコンセントが一つ付いてます。
奥行は、
パナソニックの洗面台の鏡の裏収納に比べると狭いです。
洗面台下の収納です。
片側開き扉、
もう片側は引き出しにしました!
全部引き出しの方が見た目は良いですが、
背の高いものが入らないので、
私たちの使い方には不便かもしれない。
ということで、このタイプにしました。
床は、
クッションフロアではなく、
フロアタイルにしました!
アパートの時、洗面所がクッションフロアだったのですが、
拭いても拭いても取れない、
覚えのない謎の汚れが付いていたり、
すぐに跡がついてしまう事がストレスでした。
なので、絶対フロアタイル!!
と思ってました!
石目で良いカンジです~♪
カワジュンのホスクリーンです。
ウォークスルークローゼットがあるので、
洗面所の方には収納は付けませんでしたが、
やはり、
収納は適材適所。
フェイスタオル等を入れるように、
収納を考えたところ、
こうなりました!!・・・
ってこれだけじゃわからないですよね・・・
ここに関しては以前お話しさせていただいたので、
こちらをどうぞ!
↓↓
造作扉は高い!そこで思いついたこと
ここは追々DIYする予定です!
今回の記事はにほんブログ村のトラコミュに参加しています。
↓