展示場見学をするとその後どういう状態になるか★積水ハウス
どうしても見ておきたかったHM・・・
それは
積水ハウス!!
これは本当に単なる憧れ・・・
絶対高くて私たちには
絶対無理だろうけど、
見てみたい!!!
その理由は、
実は私の実家が積水ハウスなんです。
といってももう30年くらい経つんですが
家族全員、今まで不満という不満はなかったし、
むしろ、良いことがたくさんあったのです。
よく言われている
アフターサービスの対応は本当に早いです。
高いお金を取られることもありませんでした。
(ちょちょいとタダでやってくれること多々)
そして、もちろん雨漏りしたことも、
ドアや襖が歪んで開け閉めしにくいなんてことは
皆無です。
第一、
お客さんがもう30年経っていることに驚きます!!
ちょっと敷居が高いような気もしますが、
ささーっと見させてもらうつもりで入ってみました。
ちなみに
何も考えず(知らなかったのだけど)入ったのですが
シャーウッド展示場でした。
う~ん、
すごい!!まじですごい!!
今まで入った展示場で一番すごい!
これは確実に展示場仕様ですね(°_°)
こんな家は確実に建てられないわけで・・・
そんなお金は絶対ないわけで・・・
一応ここでも座ってお話をすることに。
年齢とか金利の話で、
今が建て時ですよってのは
この二日間、
耳にタコができるほど聞きました。
そして、
やっぱり積水ハウスはお高いですよね~
って話をしたら、
みなさんそういわれるんですけど、
そんなことないんですよ!
とのこと。
うんうん、
そりゃそう言うよなw
高いですよ~!
なんて言わないよね。
しかしここで、
ランニングコストの話を出されまして、
それを考え、長いスパンで考えれば、
地元の工務店とそんなに差はないと。
なるほど、
家は建てたら終わりじゃないんだよね!!
それくらいで建てられるなら、
積水ハウス
ありだね!
そんな思いが私たちに芽生えました。
帰り際、
今度エネファームのイベントがガス屋さんであるとの事。
しかも、高級焼き肉店の焼き肉弁当付き!!
しかも、お土産でながーーーーーーいロールケーキがもらえる!!
これは行くしかないでしょ!!
ということで、
ここでも次のお約束をして帰りました~!
と、二日間で5社回った私たちですが、
はっきり言って、
混乱してしまいそうでした!
あっちではこう言ってたのに、
こっちではこう言ってる!
どれを信じていいかわからないし、
なにが一番いいのかわからない!
でも、まだまだ始まったばかりです。
一つ一つ、吟味して、
勉強していこう!
そして、
これから意見が合わないこと、
たくさん出てくると思うけど、
お互い
ためないようにしようね!
と、
旦那と約束しました。
家に着くと
もう夕飯時!
急いで娘の分と自分たちの分を支度していると、
「ピンポーン」
え!?!?
誰!?!?
ちょっと出てよ~!
渋々モニターに返事する旦那
い、いちじょうこうむてん!!!
え!はや!
今日の今日ですよ!
何の用かというと、
今度のお家訪問の件と、
娘にアンパンマンのお面を持ってきてくれました(笑)
これがハウスメーカーの営業か!!!!
と思いつつ、
これからDMの嵐と、
営業さんの突然の訪問にびくびくする
私たちでした・・・
つづく