太陽光のパワコン、デカい!!これが室内につくの!?
もう工事も終盤!!
いろいろ出来てきて、毎回見るのが楽しみ!!
しかし、なんだか気になるものが目についてしまいました・・・
フローリングの養生も取れて、
フローリングのご紹介をしたいと思いましたが、
なんだかすごく気になる物がリビングに置いてあるのです・・・
この段ボールの陰から半分頭を出しているグレーの物体・・・
ゴッツイですね~
なんかの装置で家の裏あたりにつくんだろうな~
って思って、旦那に、
「これなに~?」
って聞いたら、
めっちゃ顔が青ざめる旦那!!
これは、太陽光のパワコンだというのです。
だって、パワコン室内につける事にしたんだよね!?
これが室内につくの!?!?!?!?
パワコンの設置場所の条件は結構厳しいので、
納戸や部屋の中につかられないとか、
天井や横の壁から何センチか離さなきゃだめとか。
なので、何もない二階の廊下の壁に設置予定なのですが、
これはさすがにデカすぎる!!
廊下歩いていたら、
さすがのミニマム夫婦でも頭ぶつかってしまうんじゃないかい!?
問題のパワコン、
調べてみると、オムロンの室外用のパワコンみたいです。
大きさは、
横幅72センチ!!
縦40センチ!!
そして、
厚さ22センチ!!
でか~!!!
打ち合わせの時、
パワコンはデカいからここの部分壁凹ませたら~??
って私が言ったら、
設計士さんは、
厚さは16センチだから大丈夫だと言っていたのに・・・
旦那がスマホでピコピコ調べてみると、
我が家は太陽光を約6kw載せました。
そうすると、室内でも大きなパワコンになってしまうらしい・・・
本当に!?!?
設計士さん何も言ってなかったのに・・・
これはかなりショックな内容です。
このショックな気持ちを
設計士さんにメールしてみました・・・
どうか間違いでありますように・・・
******追記******
設計士さんから回答来ました。
気になる結果はこちらの記事でw