キッチン!換気扇の掃除で失敗!!
キッチンの換気扇掃除、
それは主婦にとって、
パンドラの箱を開けるような。。。
それほど恐ろしいものなのです・・・
最近の換気扇は、
お掃除いらずと宣伝していますが、
実際どうなんでしょうか?
もちろん、
我が家のパナソニックのキッチンも、
お掃除がとってもラクという文句が売りですが、
実際使ってみて、
確かに、
アパートや実家(30年前のもの)のものと比べれば、
とってもラクですね!
ただ、
他のメーカーのものと
使い心地を比べることができないので
なんとも言えませんが。。。
フードを開けてみるとこんな感じです。
↑この黒い受け皿に油がたまるということみたいですが、
我が家では、そこまで油がたまりません。
あまり揚げ物とかしないからかもしれません。
ただ、
このフィルターはベトベト!
埃もついて、
結構触りたくない感じですw
今出ている換気扇のフィルターは
ウキウキフィルターで、
みずにつけておくと油汚れが浮き出てくるらしいです。
多分うちのはそうじゃないだろうな。。。
だって、
洗剤で何回も洗わないと
ぬるぬるが取れないから!!
ウキウキフィルター欲しい!!
そして、
このフードや換気扇周りも
油でベトベトです。
この裏です!
キッチン用のウェットシートで拭いても拭いても
綺麗になりません!
特に隅っこの汚れや、
継ぎ目の溝に入った汚れが
シートでは取れません!!
しょうがないので、
食器洗い用の洗剤を
食器洗い用のスポンジにつけて
食器を洗うようにゴシゴシし、
あとは水拭きで泡を拭き取りました。
その結果
なんか色が変わってしまいました。。。
フードを引っ掛けるところが・・・
やってしまいました・・・
ここから錆びなければいいんですが。。。