外構工事、塀がなかなか決まらない・・・
外構工事も着々と進んでいきますが、
塀をどうするのか、
引っ越しのドタバタに紛れてしまっていたので、
ようやく重い腰を上げることにしました。
まずは、
以前の外構の話しで
タイルにするか、
ジョリパッドにするか、
ベルバーンにするか
三択だったのですが、
やはりベルバーンがいい!!
ということで、
ベルバーンでプランを書いてもらうことにしました!
色は、
スレンドボーダーのスムースチャコール!
やはりこれをどうしても使いたかった!
そして、外構業者さんからお返事が来ました!
そこでなんとも悲しいお知らせが・・・
我が家は2mの高さの壁を造ろうとしています。
しかし、ベルバーンは積水ハウスの方で
ベルバーンを貼れる高さが決まっていて、
2mの壁にベルバーンを貼るとなると、
今考えている基礎の高さよりも高く作らなければいけなくなってしまうと言う訳なんです。
ベルバーンの使い方には、
結構積水ハウスの方で決まりがあるらしく、
勝手に貼ることは出来ないみたいなのです。
う~ん、これ以上基礎がでかくなっちゃったら、
基礎の壁みたいになっちゃわないかな・・・
と言うことで、
泣く泣くベルバーンは諦めました。。。
なので、残りの二択で行くと、
選択したのはジョリパッド!
早速ジョリパッドの色サンプルを作ってもらいました!
これは、
ベルバーン スレンドボーダー スムースチャコール
の色に合わせてもらいました。
この三枚は、
外構業者さんお勧めの色です。
白っ!!!
白がいいのか、
そんなに白が良いのか!!
もうちょい考えます・・・