入居して一年半、良かったこと、悪かったこと8 お庭編
SPONSORED LINK
新学期が始まって、
早速風邪ひいたお姉ちゃん。
幼稚園に入園して、
風邪ひいてない時の方が少ないくらいです・・・( T_T)
そして、
その風邪が必ず
弟くんにうつって、
しかも、
弟くんはお姉ちゃんよりも症状がひどい
とゆー
そして私にうつるw
こういう悪循環で一学期は終わりました。。。
この冬はどうなってしまうのでしょう。。。
考えただけでも恐ろしい・・・
いっそ11月くらいから終息するまで
お休みさせたいw
SPONSORED LINK
我が家の自慢のお庭・・・
となるはずでした、
タイルデッキ。
なんですが、
只今、
何も活用されていない状態です・・・
畑も
夏の初めに植えたバジルが、
とっても大きく育ち、
結局葉っぱが硬くなって、
イモムシや毛虫のタワーマンションや!!
ってくらいに大量発生・・・
畑にある植物を全て取り払いましたが、
トビムシが家の中に
大量に入ってきてしまうし、
畑の中に
小さなムカデが
ウジャウジャいる始末・・・
そして、
芝生。
こんな幼かった芝生くんたち、
今では
こんなんなってますw
はい、
その通り、
お手入れしてません!!
やはり、
私たちには
畑も芝生も
無理だったんです・・・( T_T)
ということで、
今後どうなるかはわかりませんが、
ちょっと外構をやってくれた
積水ハウスの下請けの方に、
相談してみようと思います。。。
今はこんな感じです。
さて、
このまま頑張るか、
はたまた、
お庭大改造が始まるか、
乞うご期待!!
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK