巨大ムカデとの奮闘記
はじめの頃、
土地の条件として、
巨大ムカデが出ないこと!!!
というお話をしたと思うのですが、
ムカデ知らない人は、全くぴんとこないと思いますが、
奴ら、本当に手強いのです!!!
本日は、私の巨大ムカデとの格闘の日々を
熱く語っていきたいと思います!
私たちの住んでいるアパートは、
割と山の方ですが、住宅街と言えば住宅街、
しかし畑が近くにあったりします。
アパートは新築できれいなのですが、
隣に水路があって、その向こうは雑草が茂った古民家!
虫は多そうですよね。。。
一年目は、
玄関にクワガタが居たり、カブトムシが居たり!
子供が喜びそうな虫がたくさんいました!
私も旦那も、ちょっと捕まえて蜜をあげたりしてちょっと楽しんでましたw
しかし、二年目からです、
おかしなことになってきたのは!
出産のため私が里帰りをしているときです、
旦那から、
洗面所に5センチくらいの長い脚がたくさん生えた虫が居た!
というのです!!!
ムカデじゃない!?と聞くと
違う模様。
もしかして、
ゲジゲジ!?
ゲジゲジ、見た事なかったけど、試しに言ってみるw
画像検索してみると、
うわぁぁぁ!!!!!!
画像が衝撃的でスマホ落としてしまいましたw
足がたくさん生えていてかなり気持ち悪いルックスです('A`|||)
旦那が見た虫の正体は
ゲジゲジでした!!!
こんなんが家の中に居たなんて。。。
考えただけでも鳥肌もんです。
調べてみると、
ゲジゲジは刺したりしないし、
大人しいし、
家の中に入ってきちゃっただけだそうです。
そう言われると、
なんだか殺してしまうのはかわいそうな気がしますね。。。
しかし‥‥
そんな悠長なことを言っていられたのはつかの間、
本当の悲劇はここからでした。。。
夜、土曜の映画を見終わって、洗面所に行くと、
洗面台下の扉のすき間から、
なにやら黒くてモゾモゾしたものが‥‥
こ、これはまさか‥‥
ムカデーーーーーーー!!!!!!
しかもでかい!!!!
そして動き早ーー!!!!!
身体の心から震えが来ました!
いっそいで寝ている旦那を起こしたのに、
起きない!!!!
もう全身全霊で叩き起こし、
やっと立ち上がった旦那!
洗面所に戻ると、そいつはもう上の鏡の方に行っている!
これで逃げられたら私眠れない!!!
急いでゴキジェットをかけるも、
死なない!!!
ゴキジェットってかなり強力ですよね!!!
一回や二回かけただけじゃ全く効かないんです!!!
集中的にかけ続け、
やっと排水溝のアミアミの上で静かになりました。。。
体調15センチはあろう巨大ムカデです!
こんなの初めて見ました。。。
なんか赤いし、気持ちワルぅ〜(TДT)
まぁ、これは偶然入ってきてしまっただけだろうと
思っていました。
が、それは間違いでした!
何日かして、
私がキッチンでご飯の支度をしていると、
なにやら足下に黒い影が‥‥
ゥギャッ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
またもや
ムーカーデー!!!!!!
しかもこいつ、
前回出たやつよりデカイし、太い!!!!!
急いで買ってあったムカデ用の殺虫剤をかけるも、
びくともしない!!
なので前回同様ゴキジェット連続噴射で
なんとかとどめを刺したのです!
もうこの一件から、
ムカデ恐怖症です!!!
夜になるとまたムカデが出てくるのではないか‥‥
前回まで旦那がいる時だったらよかったけど、
居ない時に出てきたらどーしよう‥‥
私ならともかく、まだ一才にもならない娘が刺されたらと思うと、
気が気でありません!
もう寝ている間もなんだか布団の中に居るような気がして眠れなかったり、
完全にムカデ鬱です!!!
そこでいろいろ調べました、
まずは、
こういうとき、アパートの管理会社は対応してくれるのか!
実はこのアパート積水ハウスです!
(この時は家建てるなんて話しなかったのでしょうがないですが、
今この問題があったら営業さんに訴えてたかもw)
なので積和不動産に電話してみました。
事前にググってみて、
管理会社は何もしてくれないというのを見てはいましたが、
ムカデは木が茂っているところや枯れ葉などの下を好むというのを見て、
玄関横の植栽を剪定してその下の枯れ葉を取って欲しかったのです!
電話の結果、
外から入ってきた害虫に関してはこちらでは対応できないですが、
自分で薬を撒いたりするのは問題ないですとのことでした。
植栽の整備や、落葉を取ってもらうのは約束してもらいました!
うん、しょうがないです、
その回答は想定内なので。
こうなったら自分で何とかします!!!
ここから私の怒涛の巨大ムカデ対策が繰り広げられるのでした!
つづく!!!