養生幕が取れて、KSバルコニーの全貌が明らかに!!
SPONSORED LINK
地鎮祭から7週間経ちました!
あっという間に外観は完成に近づいています!!
SPONSORED LINK
我が家は、とってもお得なKSバルコニーを選んだ訳ですが、
丁度仕様が切り替わる時期だったようで、
KSバルコニーの仕様も変更になったばかりでした。
縦格子の新槙色がなくなってしまったり、
ディープウォールナットでも、
手摺の部分は木目ではなく、ブロンズだったりと、
そんな~!!
って変更が盛りだくさんで、どんな見た目になるかとっても心配でした。
以前の記事で、
縦格子の部材の写真はお見せしましたが、
ついに今回、養生幕が取れ、
KSバルコニーの全貌が明らかになります!!
これです!!
じゃーん!!
って、天気の悪い日だったので、綺麗に写りませんでしたw
やはり、
手摺の色が惜しい感じはしますが、
ベルバーンの色とも合ってるし、
私的には満足です!!
これ、天気の良い日だと、
縦格子の部分がもう少し赤っぽい木目に見えます。
内側から見た様子。
まだ防水シートのみです。
この上にタイルが入ります。
以上KSバルコニーでした!
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK