コードレス掃除機のススメ
我が家には二台掃除機があります!
普通のコードがついてるサイクロン掃除機、
コードレス掃除機、
そして実家にある、
ダイソンのコードレス掃除機についても。
掃除機の使い分なんかもご紹介〜
掃除機といえば、
普通のコードの掃除機ですよね。
コードレス掃除機だって昔からあるけど、
いまいち吸引力に欠ける、
と言う印象。
うちにも、
コードの掃除機と、
ダイソンでは無いコードレス掃除機があるけど、
確かに、
隅の隅まで徹底的に掃除機をかけるなら、
コードがついてる掃除機です。
でも、
ちょっと埃や髪の毛が気になったら
さっと取り出して、
簡単にお掃除できる
ってなると、
やはりコードレス掃除機!
普通にリビング掃除するくらいなら、
全然コードレス掃除機で事足ります!
むしろ、
ちょっとでも汚れたら
すぐに掃除機で吸えばいいので、
お部屋が綺麗に保てるようになりました!
ちょっとお菓子をボロボロ食べた跡を見つけたら、
ついでにその辺もザーッと埃吸ってしまいます!
私は毎日掃除機をかけないと気が済まないのですが、
わざわざコードの掃除機を出すのが
かなり面倒!
でもコードレスなら
本当に楽チン!
洗面所の髪の毛だって、
サササーっと吸えるので、
いつも綺麗な状態を保てます♪
多分、
お家を建てて買ったのもも中で、
一番使っているかもしれません!
コードの掃除機は、
今や二階専用になっています。
それはそれで、
二階はベッドの下などがあるので、
パワーがあって、
電池切れの心配のないコード掃除機が
大活躍です!
そして、
実家で使っているダイソンのコードレス掃除機ですが、
確かに、
吸引力半端ないです!
コード掃除機より吸うかもしれません!
しかし、
本当にゴミを吸うので、
すぐにゴミカップがいっぱいになってしまいますw
捨てるのは簡単なんですが、
私の10倍めんどくさがりな
実家の人々。
いっぱいになったまま、
ギリギリまで使い続けます。。。
なので、
最後の方とか吸えてないのに
掃除機転がしてるだけてゆー。。。
せっかくのダイソンが。。。
悪い点といったら、
重たいことと、
床に傷がつきやすいです。
掃除機が走った跡がついてることもあります。
そして、
ダイソンのコードレス掃除機を使い始めてから、
ドア枠が削れていました。。。
そんなに破壊力あるんだ。。。
最新型ではないので、
最新型はその辺が改良されていることを願います。
でもやはり、
吸引力で言ったらものすごいです!