入居して一年半、良かったこと、悪かったこと5

   

SPONSORED LINK

入居して一年半、良かったこと、悪かったこと、

考えていくと次から次へと出てきます・・・

SPONSORED LINK

今回はこのシェードカーテン。

リビングの大開口窓についています。

窓の横に溜まるものがないので、

シェードをあげるとスッキリ!

とっても明るいです!

 

良いところは、

先にあげましたが、

 

横に溜まるものがないのでスッキリ。

 

窓を開けたいけど、

夜とか目線が気になる時は、

半分下ろすこともできる!

 

子供がカーテンをいたずらしそうな時は、

届かない高さまであげてしまう!

(下の子はつかまり立ちが出来るようになって、

どこでもつかまりたがります。。。)

 

悪いところは、

風が強い日に、

窓を開けたままシェードをおろしていると、

カタカタうるさいです。

 

なので、

そういう時は全部上げるか、

窓を閉めてしまうか、

どちらかしかないです。

 

あと、

サイドにある開け閉めのためのチェーン。

これ小さい子がいるお家は危ないんですよね!

 

下の子は今ハイハイをして、

目標物に突進していきます!

このチェーンが大好きなんです!

ですが、

これが首に回って首吊り状態になったら大変なことです!

 

なのでこのチェーンは、

必ず上の子も届かない高さまで

上げておかなければなりません!

 

これはレースカーテンとカーテンが閉まっているところです。

 

遮光ではないので、

光が優しい感じで透けます。

 

結構薄い生地なので、

大丈夫かなーと思ったのですが、

窓が複層ガラスなので、

薄い生地でちゃんと隠れます。

 

なので、

分厚いカーテンが垂れ下がってることもなく、

ナチュラル感満載のカーテンが

いい感じに垂れ下がっていますw

 

お家作り当初は、

シャープシェードにするつもりでしたが、

インテリアコーディネーターの方が、

「シャープシェードは重たいですよ」

と言っていたので、

あっさりプレーンシェードへ変更しました!

 

プレーンシェードで大正解だったと思います!

豪華な大きいお家だったらいいかもしれませんが、

我が家のようなコンパクトなお家には、

シャープシェードは重たすぎたかもしれません!

 

SPONSORED LINK

にほんブログ村テーマ Web内覧会
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ

にほんブログ村テーマ 無印良品
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
MUJI 良品週間
無印良品で買ったもの♪
無印良品の収納 - MUJI -

にほんブログ村テーマ 収納・インテリア
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
収納・片付け
整理収納
わが家の快適収納
押入れ~クローゼットの収納
100均 de 収納
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
100均で素敵に収納

にほんブログ村のブログランキングに参加しています。
下のボタンから他のブロガーさんたちの参考になる&おしゃれな記事を読むことが出来ます!
興味のあるボタンを是非クリックお願いします!




いつもクリック本当にありがとうございます!
励みになります!!

是非、他の記事も読んでいってください

SPONSORED LINK

 - すみごこち