積水ハウス★我が家の不具合1その後
さて、ついこの間引っ越したような気もしますが、あっという間に1ヶ月点検がやって来ました。
これまで我が家の不具合をまとめて来ましたが、これで直してくれればなんの文句もありません。
アフターサービスに期待して選んだ積水ハウス。
噂ではアフターサービスがスゴイってことだったんですが、一体どこまで対応してくれるんでしょう??
まずは、我が家最大の不具合のハンガーパイプの高さ。
→不具合についての記事はこちら
私が「これ届かないんですど〜」
と、相談すると、
積水「そうですね、直しましょう」
って感じでいとも簡単に直すことになりました。
私はてっきり
積水「図面通りですよ」
みたいなやり取りがあるかと予想していたんですが、なんともあっさり!
ただ、直し方については大掛かりになるので持ち帰って検討することに。
何はともあれ直して貰えそうです。
********************
というのが、数日前の出来事
その後、監督さんから電話があり、不具合の修正工事をすることになりました。
結局、ハンガーパイプを下げるにしても、下地がないらしく、壁紙を剥がして下地を入れての大工事になりました。
壁紙の張替え箇所も凸部では切り替えられないらしくて、凹部での切り替えになるため、かなり広範囲に渡って壁紙を張り替えました。
と、前置きが長くなりましたが、ビフォー・アフターをご覧ください。
角度が違うので分かりづらいですが、枕棚の位置が下がっています。
上のハンガーにコートをかけても下のパイプにかからない高さに調整してもらいました。
これで、背伸びしなくてもコートをかけることができます!
しかも綺麗に直してくれたので、まるで最初からこの高さだったような佇まい!!
完璧です!!
今回のブログはにほんブログ村のトラコミュ↓に参加しました。
・積水ハウス*アフターサービス・点検
リンク先には、他のブロガーさんの積水ハウスのアフターサービスに関する記事が集まっています!