展示場見学をするとその後どういう状態になるか★ダイワハウス
セキスイハイム、
ヘーベルハウスの二本立てだった昨日。
日曜の昼下がり、
自宅でグダグダ〜
暇だ。
そうだ、展示場に行こう!
二日連チャンですがなんのその!
うちの夫婦、
ハマるととことんなタイプなんですw
娘もカルピス目当てにウキウキです♪
二日目、まず1社目は、
これまた車を止めて正面にあった
ダイワハウス
ぶっちゃけ、
娘がキティーちゃんの風船に食いついて
貰えるかもしれない!
ってことで入りましたw
雰囲気は、
可もなく不可もなく、
ちょっと内装ちゃっちい??
特徴は、外張り断熱。
とにかく、印象が薄い‥‥
なぜか営業さん、
ダイワハウスの特徴を説明あまりしない‥‥
なぜか土地の話ばかり。
(それには訳が‥‥)
私的には、
どういう構造で、
どんな家ができるのかー
なんて事を期待していたんですけどね。
ここで、営業さん
「実際の家を見てみませんか?」
へ?
実際の家?
人のおうちに行くってことー?
いやいや、そんなのまだ私たちにはハードルが高い!!
ではなく、
ダイワハウスの分譲地に
建て売り物件が何個かあるから、
それを見に行こうとの事でした!
確かに、
展示場だから大きいし、
贅沢に造ってあるけど
実際はこんな家建てられないし。
(エステ室もあった!)
実物大のおうちを見るのが
一番分かりやすい!!
という事で、
営業さんと
初めて次のお約束を致しました!
その時に、土地の資料も頂く事になりました!
やっぱり2時間はかかりますが、
無事キティーちゃんの風船もゲットして
次のお宅へ♪
続く‥‥