ベランダにまさかの物体が…
ベランダに良からぬものを発見してしまいました。
汚いので、とーくから撮りました。
黒い点があるの分かりますか?
なんだか細長い、動物のフンらしきものが!!
まじで!!
えーーーーー!!!
今まで生きてきて、こんなフン見たことない!!
。。。
いや、見たことあるかも。。。
。。。(記憶を辿る)
そうだ、昔飼っていたハムスターが同じようなフンをしていたような。。。
ハムスターが住んでるのか。
いや、そんなわけない。
そんな可愛いものがこんなところにいるはずない!!
ハムスターの仲間でこの辺に居そうなものと言えば。。。ネズミ。。。
オゥ。。。
え。。。
ネズミが住んでるってことは、どっかに穴があって外壁の下に潜り込んでるんじゃ。。。
と、思ってネットで検索してみると、出るわ出るわ、ネズミの被害に会われたお家。。。
まさか、新築の我が家がネズミの標的にされるなんて。。。
終わった。。。
すっかり落胆して、先日来た積水ハウスの方に見てもらうと、正体はおそらくネズミではなくコウモリとのこと!!
え、そうなの!?
良かった!!!
とりあえず、壁に潜りこんでいるわけではないらしい。
とは言え、コウモリも、できることであればあまり来てほしくない。
その積水ハウスの人の情報によると、軒裏にある通風のためのグレーチング(?)のところに足をかけることが多いみたい。
「ちょうど使いかけがあるから試してみて」
と言って、撃退スプレーをおいていってくれました!!
ありがたい!!
その方曰く、
コウモリだったら、男子トイレの便器の中にはよくおいてあるトイレボールを、ネットに入れてグレーチングに吊るしておいても効果があらしい。
ま、匂いが気になるので、実際にやるかどうかは。。。
もし、同じような悩みを持っている方いましたら参考まで。