【細かいWeb内覧会】差額ゼロ円でちょっとオシャレに仕様変更(オススメ)2
SPONSORED LINK
我が家のちょっとしたこだわりを紹介しています。
しかも、他のハウスメーカーではどうかわかりませんが、積水ハウスの場合、(たしか)差額ゼロ円で仕様変更できました。
第一弾は非常用コンセントの色について紹介させていただきましたが、第二弾はエアコンのコンセントです。
はい、またコンセントですw
SPONSORED LINK
すいません、細かい話で^^;
さて、リビングのエアコンコンセントはこんな感じて設置してあります。
まずは、遠目から。
どうでしょう、目立たないですよね。
じゃあもうちょっと近くで(カーテンを降ろしてみました)。
お分かりいただけたでしょうか?
さらに近く。
ということで、エアコンのコンセントは天井に設置してもらいました。
極小夫婦の私たちにはもう手が届きませんw
まぁ、壁側についていても椅子に載らないと届かないんですが。。。
使わないシーズンはコンセントは抜いたほうエコらしいし、さしっぱなしだとホコリがたまって火災なんてこともあるようです。
だから、手が届くところに設置した方が機能的にはいいんでしょうが、デザイン的には…、ねぇ。。。
もちろん、デザインを優先して火災が起きても良いなんてことは思ってません。
天井面なので比較的ホコリがたまりにくい環境にはあると思います。
もちろん、たまに掃除したほうがいいとは思いますが。。。
コンセントの位置をエアコンの上側の壁にしようか下側の壁にしようか、悩んでいる方がいましたら、上側の天井という手もありますよ、って事でご参考まで。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK