ありがとうございます!(5回目)
どーも、僕(ひろさんの夫)です。
最近だんだん暖かくなってきましたね。
我が家の庭に植えたモミジの新芽もかなり膨らんできて、もうすぐ葉が出てきそうです。
↓数日前に撮影したモミジ
今はもっと膨らんで、モシャモシャしたものが出てきてます
そして、庭の芝生もだんだん緑がかってきました。
↓こちらも数日前の様子。
この家で迎える初めての春!
特にお庭がどんな感じになるか楽しみです。
想像以上に多くの人に読んで頂いて、本当に感謝しています。
こんなブログを読んで頂き、本当に、本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
さて、毎月恒例(?)となりました、ここ1カ月間の当ブログのアクセス数の多かった記事を発表していきます!
イエタテラボ アクセス数
TOP10 (2/18~3/17)
1位
【Web内覧会】入居前内覧会☆ちょい後悔の2F洗面所
注文住宅に後悔はつきもの!
いろんな人のブログを読んで後悔がないように研究したつもりでしたが、我が家でもやはり後悔ポイントは出てしまいました。
致命的なものでないのが救いです。
2位
【Web内覧会】入居後内覧会☆測ってぴったりのキッチン収納!&失敗ポイント
こちらも1位に引き続き、我が家の失敗記事。
上の写真をみて失敗に気づかないアナタ!!危ないですよ~w
3位
【Web内覧会】入居前内覧会☆ちょっと変わったWIC(ウォークインクローゼット)
あまり見せ場のない我が家のWICですが、それなりにこだわりはあるのです!
4位
【Web内覧会】入居後内覧会☆キッチンの背面キャビネットが届いた~!!
我が家には多くの家にあるようなカップボードは存在しません。
こちらの無印のキャビネット+収納で代用しています。
このあたりの使い勝手は今後、記事にしていくつもりです(妻が)。
5位
【Web内覧会】入居前内覧会☆大人ナチュラルな主寝室
「大人ナチュラル」なんてタイトルを付けましたが、入居前のなので、タダの「箱」です。
主寝室の間取りにも、妻(ひろさん)のアイディアが光ってます!
6位
【Web内覧会】入居後内覧会☆洗面所・ウォークスルークローゼット
ウォークスルークローゼット。
この存在のおかげで、風呂に入るときも下着を2階に取りに上がらなくていいし、上着をリビングに放置なんてことにもなりません。
しかも回遊動線になっているので、これのせいでどこかのスペースが狭くなっているということも、ほとんどなし!
本当に採用してよかったオススメポイントです。
7位
【Web内覧会】入居前内覧会☆二階トイレ
おしゃれ(自分でいうなって感じですが)な壁紙の2階トイレの内覧会記事です。
ただ、1階での生活が主なのであまり使っていません。
でも、緊急時にはきっと役に立つでしょうw
8位
【Web内覧会】入居後内覧会☆キッチン上、スポットライト登場!!
キッチン上には無印のスポットライトを設置して間接照明風にしています。
9位
【Web内覧会】入居前内覧会☆北欧カラーの子供部屋
妻(ひろさん)お気に入りのこの壁紙。
我が家には似た色の壁紙が違う部屋にもありますが、微妙に違う色らしいです。
10位
ありがとうございます!(4回目)
なぜか、内覧会記事に混じって先月の4ヶ月記念の記事が10位に!!
理由はちょっとわかりませんが、こちらにも、先月のアクセス数ランキングがありますので、リンク集代わりに、もしよろしければどうぞ。
このブログもいよいよ6ヶ月目に突入。
もうすぐブログを初めて半年!
5カ月目には使い勝手なんかを中心に書いていこうかと思っていたのですが、細かいところまで紹介したら内覧会が思いのほか長引いてしまい、なかなか使い勝手までたどり着けませんでした。
今後は、1ヶ月点検のアフターサービスも含めて記事にしていきたいと思います。
これからも、引き続き読んで頂けると嬉しいです。