2年点検、玄関ドアが半開き!その後・・・
先日の2年点検
その2年点検の直前に起きた
カスタマーの方が来るなり
即報告!
とりあえず見てみましょうということになりました。
2年点検当日は雨で
まぁ本当に寒い日でしたが、
カスタマーの方は
外を一周ぐるっとみて、
白華現象を発見し、
全体の点検後
寒いとか冷たいとか
そんな言葉じゃ足りないくらいの天気の中
玄関ドアを見てもらったんですが、
部品を交換しないといけないレベルでした・・・
そして、
年中強風で煽られていたので
丁番のところも曲がってしまっていました。
その日は応急処置をしてもらい、
白華の箇所と同時に後日修理になりました。
というわけで
直してもらったんですが、
今回は2年の保証期間内ということで
無償で直してもらいました。
が!
もし次に壊れた時は
2万円くらいかかる!!
とのことでした。。。
普通に考えて
2年使ったら
今回のように壊れる。
2年で2万円・・・
2万円・・・
高っ!!
これどうしたらいいんですか?
って聞いたら、
気をつけて使っていくしかないですかね・・・
って。。。
ストッパーをつけるって手も
あるみたいですが、
しかもタイルに埋め込むストッパー
これはドアが凹んでしまうし、
あまりオススメしないようでした。
もちろん
私もそれはやりたくない!
そんなものが
玄関タイルから生えていたら
必ず誰かが痛い目に合うでしょう!!
どうやって気をつけたらいいのか、
風の強い日はゆっくり開けるとか、
力任せにぐいんと閉めないとか、
そんなもんです。
気をつけていかなければ。。。
2万円。。。