新築から一年半の経年劣化(1ヶ月点検で直してもらったところなのに・・・)
SPONSORED LINK
今日もお姉ちゃんの熱は下がらずで、
買い物にも行けない日々です。。。
会社の帰りにじぃじが買い物して寄ってくれて、
娘が
「カレーが食べたい!」
なんて言うので、
甘口のレトルトカレーを頼んだら、
これ買ってきてくれましたw
娘大喜びw
幼稚園に行くと、
ママの知らない事をたくさん覚えてくて、
こちらが勉強しないとついて行けません(^ ^;)
明日のお昼はこれで決まりです!
SPONSORED LINK
一年半経っての経年劣化ですが、
以前にもお話ししました、
階段の笠木のことなんです。
完成前に、
笠木の角のところが割れているのを見つけました。
どうやら欠けて、
くっつけてある感じだったのですが、
この矢印より右のほうです、
そこも少し間が空いています。
ここを指摘して、
直してもらったのがこちら
何か塗って、
欠けた箇所と隙間を埋めてあります。
で、
この部分、
一年半たちました。
それがこちら
隙間復活!!
それどころか、
こ、こんな広範囲に隙間ができているじゃありませんか!!
この部分、
先日カスタマーの方が別件で来ていただいた時に
見てもらいました。
カスタマーの方も、
ちょっとこれはひどいですね
って言ってました。。。
冬ならともかく、
夏でこんな間が空いているなんて・・・
ちょっと相談してみます。
とのことでした。
生活していて
ここのせいで何か不便があるとかではありませんが、
見た目も悪いですし、
今後この隙間が広がってしまうこともあり得るので、
ちょっと、なんとかならないものかな〜
と言うところです。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK