想像以上でした・・・
じつは、
少し前に重曹で洗濯槽のつけおき洗いをしたんです。
お恥ずかしい話、
あまり洗濯槽のお掃除をしたことがなくて。。。
ネットで調べてやって見ました。
それでも結構綺麗になったな〜
なんて満足していたら・・・
大変なことに!!
オキシクリーン、
試して見たくてうずうずしてました!
まずやってみたのは、
洗濯槽!!
先ほども言いましたが、
ついこの間重曹でやったばかりです!
まずは洗濯槽に40〜50度のお湯を入れなくてはなりません!
電気ケトルでお湯を沸かしまくり、
かなりめんどくさくなってきたので、
ここでオキシクリーン投入!!
10lにつき一杯なので、
58lだから、5杯と半分入れました!
そして、
隣の洗面台の蛇口を引っ張って
ダイレクトにお湯を入れようかと思ったら、
とーどーかーなーーーい!!
しょうがないので、
洗面器に貯めて
地道にお湯をはりました。。。
やっとお湯がいっぱいになったので
ここぞとばかりに思いつくものをぶち込んでみましたw
ステンレスのものとプラスチックのものです。
お風呂の排水口のヘアキャッチャー
洗濯機の汲み取りホース
洗面台の排水口の蓋とかヘアキャッチャー
キッチンのステンレスラック
洗面器
などなど・・・
入れて何回か回すと、
泡がモコモコしてきました!
なんだか汚れが落ちてそう!
1時間後くらいにみてみると
水がなんか汚い。。。
何回か回してみると、
汚れが浮き出てきました!!
そして6時間後
うげぇ〜!!
汚すぎる〜!!
もう一度言いますが、
ついこの間重曹で掃除しました!
すごい汚れです。。。
これをこぼして、
一回洗濯槽掃除モードを回しました。
その結果、
before
after
ん、ちょいわかりにくいw
むしろbeforeの方が綺麗に見える!
before
after
before
after
ここはちょっとお湯が届いていなかったので
ダメですねw
洗濯槽の裏側を見てみたかったです。。。
そのほかにも汲み取りホースは、
先端部分がめっちゃ綺麗になってました!