展示場見学をするとその後どういう状態になるか★一条工務店
次に入ったのは、
遠くの方から
めっちゃ声をかけられたw
一条工務店
外観とかあんまり好きな感じではなかったんだけど、
めっちゃ声かけられたのでw
まず驚いたのは、
玄関上がってすぐに
床暖房!!!
こんなん、
展示場だけでしょー
って思いつつ、
奥へ進む‥‥
ん〜どこそこなんか型が古いような雰囲気。。。
最近のキッチンや洗面台など水回りって
お掃除のしやすさを考えてとてもシンプルに作られてますよね。
私も一応主婦なので、
そういうところがすごく気になる!
決してちゃちく見えるとか
そんなんじゃなくて、
もの自体はしっかりしていて丈夫そうです。
でも‥‥
汚れがたまりそうな溝や、
段差がやだなーって。
聞けば
キッチンや洗面台、お風呂など、
一条工務店の自社工場で作っているんだそうです!
だから良いものが安く出来る
といことだそうです。
他にもクローゼットの棚など、
標準です!!
と言っていた営業さん、
そして、
床暖房も自社製品!!
だから全館床暖房もできるんだー
そして、
太陽光もついてきます!!
えええええーーーーー!?!?!?
そんなおいしい話あっていいのかい!?
っと思っていたけど、
やっぱりカラクリがあることが分かったのは
まだ先の話‥‥
そして、
私たちが見ているのは
セゾンという商品。
同じ展示場内に、
もっとシンプルでモダンな
i-smartという商品があるだそうで、
そちらを今から見に行きましょうと
展示場の道をとことこ‥‥
うんうん、
外観は最近よく見る方流れの屋根。
中に入ってみるとー
白い!!!
床から何からなんかすごい
白い!!
しかも吹抜け!!!
おっしゃれ〜
キッチンや洗面台なんかは先ほどのところと変わりませんが、
雰囲気はシンプルモダンですね!
そこで構造とか断熱材の説明をしてもらったのですが、
気密性能に力を入れていて、
断熱材も
発砲スチロールのすんごい分厚いのを
柱と柱の間にすっぽり入れているんだそうです。
そして、その柱、
ちゃんと薬をしみ込ませてあるので
シロアリの心配もないのだそうです。
うんうん
いままでちゃんと
構造の話を聞いたりしてこなかったので、
なんかいろいろ勉強になりました。
そして
ここでも実際の新築一戸建てのお宅を見てみませんか?
というので、
お勉強のためにもお願いしました。
次のお約束もした事だし、
そろそろおうちに帰ろうかと思ったけど、
私的に
どうしても見ておきたかったハウスメーカーがありました。
次回は
どうしても見ておきたかったハウスメーカーです!
つづく