入居して一年半、良かったこと、悪かったこと6
今回は、
洗面所やトイレの床についてです!
わが家は、クッションフロアではなく、
タイルシートにしました!
その理由は・・・
アパート時代にさかのぼりますが、
何もこぼしていないのに、
なぜが黒くポツンと汚れが・・・
しかも、
あまり強くゴシゴシすると
傷がつきそうで・・・
拭いても拭いても取れない謎の汚れ、
何だったんだろうか。。。
今となっては解明することはできないですが。。。
そしてやはり、
すぐに跡がついてしまうのも困りもんでした。
が!
このタイルシートにしてから、
汚れたらゴシゴシすればOK!
洗面所に、
無印のチェストを置いていますが、
凹みません!
洗濯機の可動式の台のキャスターのところだって!
へーこーまーなーいー!!
そしてもう一つ、
埃なんです。
クッションフロアって、
なんか埃がくっつく。
掃除機で吸っても、
なぜが埃が張り付いてる。
なので、
掃除機で掃除したあと、
水拭きしてました。
が!
タイルシートだと、
埃が張り付いてるのが気にならなくなりました!
トイレも同様、
汚れがつきにくいし、
傷もつきにくいです。
クッションフロアよりも値は張りますが、
タイルシートにして、
本当に良かったです!!
ただ、
クッションフロアよりも硬いので、
冬はひんやりします。
頭を打つと痛そうです。。。
って、これは息子のことですが。。。
そして、
もしかしたら、
ツルツルしたタイルシートだと、
引きずったりすると傷がつきやすいのではないでしょうか。
なので、
我が家のような、
マットなものがオススメです!