二人目が産まれてから・・・
去年の冬に二人目が生まれてから8ヶ月が過ぎました。
一人でも大変なのに、
子供が二人って・・・どうなってしまうんだ!!
とっても不安でした。
上の子は幼稚園の年少さんになりました!
トイレトレーニングも完了し、
トイレの心配はありませんが、
着替えとか、ご飯食べるのとか、
全く一人でできません。。。
特に下の子が産まれてから赤ちゃん返りをしてしまって、
一緒になってギャーギャー言ったりします。。。
産まれてから娘の天下だったので、
やっぱいきなり自分より下の子が出てきたら複雑なのかな・・・
こういう時、
私もイライラしてしまって、
本当に頭の血管切れそうですw
それでも、
なんとかやれるもんですね〜
やれるというか、
無理やりなんとかしてる部分もたくさんありますが(^_^;)
下の子が泣いていてもどうにもこうにもできなくて
少しの間泣いてもらっていたり。
家事と育児、
一日が24時間じゃ足りないくらいやることが満載なんです。
あれもこれも、
自分のことなんて最低限です。
でも、世の中のお母さんは、
そうやって自分の事は二の次で、
子供の為にせっせこ働いているんですよね。
おかげさまで、
下の子に対してはそんなにイライラしないんですよね。
赤ちゃんなんてそんなもんだよ〜とか、
ずっと、こうじゃないから大丈夫!とか、
まぁ、なんとかなるでしょ!
ってな感じでw
こちらがゆったりした気持ちでいると、
たま〜〜〜にお姉ちゃんがおもちゃを貸してくれたりもしますw
育児は幸せだと思います!
それでも、やはり大変な事ばかり。
反省する事ばかりの毎日ですが、
たまには自分のことも褒めてあげて、
頑張ろう!
と、
本日はお家とは全く関係ない内容ですが、
二人の子持ち目線でのお家作りに関しても
これから書いていきたいと思います!