ボロボロのフライパンからの〜ティファール!!なのに・・・
お姉ちゃんの幼稚園も始まり、
またお弁当作りの日々が始まりました〜!
うちの娘はとてつもなく食べない!!
とにかく食にあまり興味がないみたいです。
離乳食も、
ほんとーーーーーーに苦労しました。。。
試行錯誤して色々試しましたが、
どれだけ無駄にしたことか。。。
ご飯の時間が憂鬱で、
離乳食鬱になりそうでした。。。
もう諦めて、
夕食がアンパンマンのスナックパンとバナナ
なんて時も。。。
2歳過ぎても、
野菜もお肉も全く食べない時期もありました。。。
ふりかけご飯3口だけとか。
幼稚園のお弁当も、
どうなることかと思いましたが、
ポークビッツ!
これだけは食べる!!
そこから、
ミートボールや、
チキンナゲット、
甘い卵焼き、
大学芋、
少しづつ
子供の好きそうなものを入れていったら、
完食できるようになってきました!!
嬉しい〜!!
とにかく毎日使うフライパン。
朝と夜と一日2回使います。
そうなると、
ニトリの安いフライパンは、
気がつけばこんな状態w
ということで、
新しいフライパンと、
ついでにお鍋もおねだりしましたw
またニトリで買おうか迷いましたが、
せっかく買うなら
取っ手の取れる〜ティファールにしてみよう!
取っ手が取れて、
収納時に場所取らないというのも体験して見たかったので、
ティファール インジニオ・ネオ IHステンレス・エクセレンス
買っちゃいました!!
どーん!
ソースパンは外側も内側もステンレス
ピカピカです♪
ソースパンにはシールリッドがついています。
フタです。
このシールリッドは電子レンジ不可でした。
ソースパンにフタしてみると、
ぴったり、
結構密封されます。
フライパンと、
ソテーパンです。
ソテーパンは深さがあります。
フタの持ち手は
バタフライガラスぶた!
収納時、よりスッキリですね!
そして、
肝心の取っ手ですが、
袋を開けたら、
なにやら黒い破片がポロリ・・・
わ、割れている!!!
ということで、
ショップに問い合わせて、
取っ手を交換です。
肝心の取っ手がないので、
しばらくお預けです。。。
さぁ、
このティファールさんたち、
どうやって収納しましょう・・・
今流行りのファイルボックスに収納については
「俺この方法好きじゃないんだよね〜」
というので、
ほかのいい方法を考えなければなりませんね。。。
何かいい方法ないかな〜