キッチン収納大改造!2
つ、ついに、
娘のクラスが学級閉鎖になりました・・・
明日はお休みです。
本日幼稚園から帰ってきてから
何回体温を測ったことかw
今の所大丈夫そうですが、
明日明後日何も無いことを
心から!!!祈ります!!!
どうも爆発的にお休みの子が増えたのは
火、水曜日。
月曜日にインフルの子がいたのかな・・・
最近話題の隠れインフルって言いますもんね・・・
マスク絶対取っちゃダメだよ!
はなくそほじんないでよ!
手でお弁当食べないでよ!
って登園前に言い聞かせたけど、
マスクは顎にして帰ってきましたw
ということで、
今日は8時に就寝。
そんな中、
時間を見つけては
ちょこちょこキッチンの整理をしています。
本日は、
先日無印で買ったファイルボックスを入れてみました。
before
after
二つ買った1/2ファイルボックスと
リビング収納からちょっと借りてきたワイドタイプのファイルボックス。
IHの下の大きな引き出しです。
とにかくここはよく使うものを集めました。
ボトルの調味料なんかをここに入れたりするだけど、
我が家は塩と砂糖以外
調味料は全部冷蔵庫に入れてます。
ここに入っていた取っ手のついた鍋はこちら
キッチン裏のキャビネットの広いところを
全て鍋にしてしまいいました!
ぎゅーぎゅーに入れてしまうと取り出しにくいので、
少し余裕を持たせて。
取り出しにくいというだけで
自然と使わなくなってしまいますもんね〜
ここに入っていた細々したものたちは、
隣の広い扉のキャビネットへ詰め込みました。
とりあえず並べただけのように見えますが、
一応
取り出しやすいように、
少し余裕を持たせてあります。
まだ完成とは程遠い状態ですが、
よく使うものと、あまり出番のないもの
あとはいらないもの、
その辺の仕分けができてきました。
収納とは奥が深いですね。
難しいです。。。