キッチンをリセット
寒い〜
寒い〜
朝起きるのが
とーーーーっても苦手なんですが、
この寒さで
朝が来るのが怖いくらいですw
我が家の子供達、
息子は前から割と遅くまで寝ているんですが、
お姉ちゃんの方は、
土日平日関係なく
無駄に朝が早かったんです。。。
早く寝ようが遅く寝ようが、
遅くても7時半くらいまでには
自分で起きて周りを叩き起こすんです。
しかし、
冬休みになると
9時くらいまで寝ている!!
始業式の日も
全く起きなくて、
初めて朝起こしました!
完璧正月病ですw
支度も全くしないで
こたつに潜ってるし( `ω´)
そんな朝のバタバタをなんとかやりきった後に
キッチンとリビングをなんとなく片付けました〜
キッチン裏のキャビネットの上は
細々したものが
すぐにごちゃごちゃしてしまうんですが、
整理しました。
ここがすっきりしてると
気持ちがいいです!
旦那くん的には
ここは何も置きたくなんだそうですが、
私もできればここは置きたくないけど
薬やハンドクリームなどのよく使うものは
IKEAで買った竹のBOXに。
ダイソーの布バスケットは
軽くて丈夫、優れものですね。
最近キャビネットの扉を開けて、
「ないない〜ないない〜」
とか言いながら
食器を漁る息子くん対策です。
キッチンも見えるとこだけリセット。
年末に換気扇掃除したけど、
もう汚くなってそうで怖いw
お天気のいい日は
本当にあったかくて、
ここでいたずらする息子。
窓だけでなく
勝手口からも光が入って来るので、
とっても明るいキッチン。
なので汚れているとよく見えますw
お菓子を食べている時は静かですね〜w
キッチンは
一日のうち結構な時間立っている場所なので、
なるべく綺麗に保ちたい!
でも、
そんなにいつでもきっちり綺麗に
なんて無理!
だから定期的にリセット!